当協会の会員ホール「フリーダム」でワクチン接種を実施

大阪福祉防犯協会(高智茂会長)の加盟会員ホール「フリーダム」(大阪市北区/㈱アバンス・平川順基代表)を会場に9月13~14日の2日間、同社従業員をはじめ、地域の飲食店組合や地元商店街の関係者、近隣の住民など1500人を対象とする新型コロナウイルス・ワクチン職域接種が行われました。

会場では1日につきそれぞれ30人の医師、看護師、薬剤師が対応。店内の遊技台の島をそのまま利用し、予約して訪れた接種希望者は1台おきに着席するとともに、医師や看護師は通路を移動しながら順番に予診と接種を行いました。接種後の待機時間は、呼出ランプのタイマー機能を利用。万一、体調に変化があれば、呼出ランプにより早急に対応できる体制を取っていました。また、ゆったりとした通路で、遊技椅子も回転できることから、接種希望者の利き腕に応じて、左右どちらからもスムーズに接種が行えるなど、ホールの持つポテンシャルが、大いに役立っていたようです。なお同店での2回目の職域接種は10月12~13日に実施されます。
新型コロナ感染の拡大が始まった昨年、ホールがクラスター発生の温床になるとの疑念を抱かれたパチンコ業界ですが、ゆとりある空間と徹底された換気システムに加え、パーテーションの設置などパーソナル空間を確保するなど、感染拡大となる要因が見当たらないなど、社会的にも評価がされつつあります。ホールに初めて訪れる接種希望者も多く、ホールそのものを体感する、いい機会にもなったようです。
